- ホーム
- 電気的方法による高精度材料物性評価技術
電気的方法による高精度材料物性評価技術
概要 研究技術内容
・微少電流測定器やLCRメータ等の電気的測定技術を用いて、各種材料の基本的物性を高精度に評価す
る技術。
・対象とする部品や材料の系にそった等価回路を考案することで、各種物性パラメータを高精度に抽出可
能。
る技術。
・対象とする部品や材料の系にそった等価回路を考案することで、各種物性パラメータを高精度に抽出可
能。
写真・図(要点説明)

活用方向
電子部品や素材を製造する業界
学科・研究者
学科名 | 電子システム工学科 |
---|---|
分野 | 半導体薄膜材料 |
研究者 | 福田 幸夫 |
主研究テーマ | ゲルマニウム基板上へのhigh-K絶縁膜の形成 |
主要キーワード | 半導体薄膜、高誘電率絶縁膜、原子層堆積法、プラズマ援用技術 |