- ホーム
- マイクロ波プラズマ支援原子層堆積技術
マイクロ波プラズマ支援原子層堆積技術
概要 研究技術内容
・原子層堆積(ALD)法によるシリコン基板上への高誘電率金属酸化物形成に関し、金属の酸化種としてマイ
クロ波励起酸素ラジカルを使用したALD技術。
・従来、ニ酸化シリコンと金属酸化物のシリケート化に700℃以上の高温熱処理が必要であったが、本技
術により100℃程度の低温でシリケートのin situ形成が可能。
クロ波励起酸素ラジカルを使用したALD技術。
・従来、ニ酸化シリコンと金属酸化物のシリケート化に700℃以上の高温熱処理が必要であったが、本技
術により100℃程度の低温でシリケートのin situ形成が可能。
写真・図(要点説明)
![](/.php/thumb.php?path=/hitowaza_img/rika//48/hitowaza_img1.jpg&mw=770&mh=770)
活用方向
半導体製造業界
学科・研究者
学科名 | 電子システム工学科 |
---|---|
分野 | 半導体薄膜材料 |
研究者 | 福田 幸夫 |
主研究テーマ | ゲルマニウム基板上へのhigh-k絶縁膜の形成 |
主要キーワード | 半導体薄膜、高誘電率絶縁膜、原子層堆積法、プラズマ支援 |
特記事項
シーズの熟度 | 基礎研究 |
---|