実践・実習を重視した少人数教育
分類NO: 10-017
概要
本校は、長野県産業界の強い要望と県民の期待に応えるため、「人材育成」と「技術研究開発」の二つ
の機能を持ち、1995年に上田市に開校しました。実践・実習を重視した少人数教育を特徴としており、
より実践力が身に付くカリキュラムとなっています。
の機能を持ち、1995年に上田市に開校しました。実践・実習を重視した少人数教育を特徴としており、
より実践力が身に付くカリキュラムとなっています。
写真・図(要点説明)

企業概況
| 企業・団体名 | 長野県工科短期大学校 | 地域 | 長野県内 |
|---|---|---|---|
| 住所 | 〒386-1211 長野県上田市下之郷813-8 |
電話・FAX | TEL: 0268-39-1111 FAX: 0268-37-1102 |
| 業種 | ホームページ | http://www.nanshinkotan.ac.jp/preopen/ | |
| 代表者 | 藤井 恒男 | ||
| 企業紹介 | |||
特記事項
| 提供できる価値及び応用分野 | 企業等との共同研究で、最先端加工技術、材料表面改質技術、福祉機器関連技術、情報処理等に関 する研究をおこない、その成果を卒業研究などの教育の現場にもフィードバックしています。 |
|---|